まいちょんの学びの部屋

アメリカ在住ママ兼打楽器奏者の日々の学びをシェアするブログ

クリスマスモード

日本では結構前からクリスマスモードみたいですが、アメリカもサンクスギビングが終わると一気にクリスマス仕様に変わります。 ハロウィン→サンクスギビング→クリスマス→ニューイヤーとイベントがどんどんやって来ます。そしてアメリカのお正月のヘボい事っ…

アメリカ式サンクスギビングデー

今日はサンクスギビングデー(感謝祭)でした。アメリカとカナダの祝日で、アメリカでは11月の第4木曜日に家族が集まってターキーを食べるのが恒例です。日本でクリスマスにチキンを食べるのはサンクスギビングにちなんでるらしいというのを聞いたことがあり…

コロラドに行く時に気をつけること

月曜からコロラドスプリングスの旦那さんの実家に帰省中です。 私はコロラドには何回も来ているので最近は慣れましたが、コロラドに初めて行かれる方はちょっと注意が必要です。 それは高山病! コロラドスプリングスはロッキー山脈に入る手前の街ですが、そ…

テキサス感満載のロードトリップ [ダラス・コロラドスプリングス]

こんにちは。まいちょんです。今週はサンクスギビングブレークなので、旦那さんの実家のコロラドスプリングスに帰省してます。 アメリカでの移動は基本ドライブです。最近ガソリンが安くなってるのでドライブする方が飛行機代より安くつきます。テキサスの昨…

プリングルスが。。。

こんにちは。アメリカで打楽器やってるまいちょんです。 今日は朝からダラスの教会のサービスで演奏して、午後はLone Star Wind Orchestraのコンサートがありました。 教会の演奏が終わってばたばたと次の会場に向かったので、お昼ご飯を食べる時間がありま…

本気出すこと

こんにちは。アメリカで打楽器教えてるまいちょんです。 テキサスは何でもバカでかいですが、私の務める大学は小さな私立のクリスチャン大学です。レベルの高い州立大学が近くに沢山あるのに、わざわざこの大学に来る生徒はみんなかなーりマイペースさん。ゆ…

ティンパニ

こんにちは。アメリカで打楽器やってるまいちょんです。 今週のお仕事はティンパニです。のだめカンタービレのアフロの真澄ちゃんが弾いてる楽器です。 今週の日曜に所属しているLone Star Wind Orchestraという吹奏楽団の定期公演があります。普段はパーカ…

食欲の秋

アメリカのお義父さんからホームメイドのパンプキンブレッドが送られて来ました。実家で採れたカボチャを使って毎年送ってくれます。 パンプキン味はアメリカの秋のフレーバー。秋になるとパンプキンスパイスラテとかパンプキンパイのみならず、パンプキン味…

Spiral Staircase Duo

こんにちは。まいちょんです。 今回は私と旦那さんのアンサンブル、Spiral Staircase Duoについて書いてみます。 名前の由来 このアンサンブルはホルンとマリンバというちょっと珍しい組み合わせです。Spiral Staircase (螺旋階段)という名前は、巻き巻きな…

未来のホープ

今日は朝の5時に起きて2時間ほど運転してオクラホマの近くのオーケストラで演奏しました。今日のお客さんは5年生の子どもたちです。近くの小学校から黄色いスクールバスが続々と到着して会場は子どもたちで満席になりました。二回のコンサートで総勢2000人以…

オーディションを受けるにあたっての心構え

先週末と今週末、中学生のディストリクトとリジョンバンドのオーディションの審査をしました。これは日本でいう地区大会や県大会みたいなもので、個人で勝ち抜いて行って最終的に上位数名がディストリクトやリジョン代表バンドのメンバーに選ばれます。この…

メキシコ料理

先週からずっとちまちまブログを書いては消してを繰り返し、ブログの更新ができてません。書きたい事は色々あるんですが、それをじっくり考察して文章にするのに時間がかかるので、いつも途中まで書いて時間切れになって、後から読み返してめんどくさくなっ…

アメリカの教育ってちょっと微妙

アメリカで中、高、大学生の打楽器レッスンを教えてます。まいちょんです。最近テキサスも少し寒くなってきました。 アメリカ人を教えるのは思った以上に難しいと最近よく思います。 私は高校までは日本の教育を受けて育ったので、教育の価値観や考え方は結…

本番に緊張して失敗しない対策法

前のブログで本番前の不安やストレスと向き合う方法について少し触れました。 maichon.hatenablog.com 前回お受けしたマスタークラスで Stage Fright and Performance Preperation 本番に緊張しないようにする対策法 について話をしたので、ブログでも紹介し…

Mariel

今度私の教えている大学のファカルティーコンサートでチェロの先生とMarielという曲を演奏することになりました。Osvaldo Golijovさんというアルゼンチン出身の作曲家の曲です。この曲はずっと弾きたかったんですが、チェロのパートが特別重要なので、なかな…

休符を数えるプロ

私の今週のお仕事。 バスドラム。 今週末にオーケストラのコンサートがあってかりだされました。 リハーサル1時間前入りして楽器をセットアップして、あとはひたすら出番まで待ち続けるお仕事。 3時間のリハーサルで出番10分くらい (-.-;)y-~~~ ただひたす…

マインドフルネス

日本でも結構ブームになったマインドフルネス。仏教の瞑想がアメリカで流行って日本に逆輸入されたような感じですかね。 無心になる事で頭を癒し、心を癒すという心理学的観点からのアプローチです。 実は私の母はカウンセラーで、マインドフルネスについて…

私が音楽を続ける理由

Spiral Staircase Duoというホルンとマリンバのアンサンブルを旦那さんと活動してます。まいちょんです。 https://www.facebook.com/SpiralStaircaseDuo/ 先週ようやくパフォーマンス三昧のヘルウィークが無事に終了しました。 もうマリンバ運びたくないです…

本番前の不安やストレスと向き合う方法

ご無沙汰してますまいちょんです。 ついにリサイタル三連弾ヘルウィークまで一週間を切りました。ここ二週間ほど焦りに焦り、気持ちに余裕ができず、かなりイライラしてました。 もっと時間があればきちんと準備できたのに。 もし演奏日程がこんなに同じ週に…

朝顔の観察日記

先週、庭からいきなり生えてきた朝顔の日記を書きましたが、今回はその続きです。 maichon.hatenablog.com 鉢に移した小さい方の朝顔さんは次の日にはしなしなになって、余命僅かみたいな状態になってしまいました。やっぱり直植えじゃないと育たないのかし…

英語の謎。数える?数えない?

私が何年アメリカに住んでもいまだに英語の使い方を間違えるのがcountable/uncountableです。 日本語は単数形も複数形も適当で、別にりんごが一個でも二個でもりんごです。わざわざりんご達とか言いません。 でも英語は複数形の場合はいちいち名詞の後ろにS…

庭から生えてきた謎の植物

アメリカの家の庭は基本芝生です。今まではアパートに住んでたんですが、新しい家は庭付きで、毎週芝刈りしないといけません。引っ越した当初はテキサスの猛暑で芝生は枯れはててたんですが最近雨が降りまくって芝生が復活。そして芝生と同時に謎の植物が生…

私流の本番前の練習方とコンディションの調整方法

こんにちは。アメリカで打楽器やってるまいちょんです。 私は結構長い時間をかけて曲を準備する方です。中途半端な状態で本番に挑むとどうしても音を間違えないように弾くことに集中して、曲の本質を表現しきれず、うわべだけの演奏になってしまいます。そう…

うちの猫 オレちゃん子猫編

子猫の時のオレちゃんはよく一緒に練習してくれました。 練習したいんですけど。。。 いやこれおもちゃじゃないよ 何が書いてる? それ読めないでしょ ちょっと嫌な予感 Nooooooo!!!! 子猫のオレちゃんでした☆

とりあえず食べてみる事って大事だと思うという話

こんにちは。アメリカで打楽器教えてるまいちょんです。 今日はこんなニュースを読みました。 www.jiji.com 【ワシントン時事】インターネット交流サイト(SNS)で自らの立場と異なる意見に継続的に触れても、その対立意見を受け入れないことが米デューク…

頭の良い人の勉強の仕方を観察して学んだ事

こんにちは。アメリカで打楽器やってるまいちょんです。 今回は私が頭のいいNちゃんから学んだ勉強の仕方について書いてみます。 私の通った中学校はかなりレベルが高くて、周りの人はみんな頭の良い人ばかりでした。 私はというと、毎回一生懸命努力する割…

ブログ名変更しました

こんにちは。まいちょんです。 いきなりですが、ブログ名を「まいちょんの学びの部屋」に変更しました。 適当に思いつきでブログを始めて一か月。特に何かを成し遂げたいわけでもなく、ブログのテーマがあるわけでもなく、誰に話をしているのかも謎な状態で…

ラベンダーレモネード

こんにちは。まいちょんです。 テキサスはまだまだ暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか? 今回はラベンダーレモネードという何とも涼しげな名前の飲み物を作ってみました。 使用したのはこちらの猫 ではなく これ 旦那さんの実家の近くのス…

物事は何でも捉え方次第

テキサスの学校が始まって1週間がたちました。毎年沢山の子どもたちを教えるようになって、同じように教えても捉え方が十人十色で面白いです。素直に聞く子もいれば、聞く耳全然ない子がいたり、言い訳が多かったり、たまに反発してくる子もいたり。変なディ…

ハマス

日本食の食材がそろそろ底を尽きて来てオリエンタルマーケットに行きたいなーと思ったものの、いつも行ってる韓国系のスーパーは新しい家からはちょっと遠いので、ネットで見つけた近くにあるアジアンマーケットに行ってみました。 そしたらインドのお店でし…